のぼるの生きる道

良かったこと、ふと思ったことについて掲載していきます!

自分中期経営(お金のやりくり)計画!

今週のお題「おうち時間2021」

 

どうも"のぼる"でございます。

 

先月、就職先にて企業の中期経営計画が公開されていました。どのような政策・対策をして、どう利益を出すかについて、新入社員ということで、めちゃくちゃ真剣に聞いてメモをとりました。

 

と、いうことで僕はそれに乗っかって、GW中におうち時間を利用して2021〜2023年の約3年間、本業の給与分で自分の生活に掛かるお金について見積もってみました。自分中期経営計画です!

 

かなり厳しい費用設定

f:id:m1922008593:20210504100014j:image

 

毎月の手取りを16万円と、大学院卒の給与としては低く設定しています(いるつもりです)。また貰えるであろうボーナスは考慮していません。

 

生活費に関してはかなり厳しめで設定しました。奨学金に関しては基本繰上げ返還で3年間での返済を目指します。その他は、何かあったとき用で毎月1万円で積み立てていきたいと思います。

 

僕は貯金を「貯金1」「貯金2」に分けて設定しています。貯金1は絶対に引き出さない方で、貯金2は投資の軍資金であったり、やむを得ない急な出費があったとき用と決めました。

 

最低3年間は社宅にいないといけないので、生活費低めの設定でもいけると信じます。いやー、感謝しています。

 

計画設定を終えて

中々に貯まらなさそうで不安になりましたね。目標の1000万円まで果てしなく遠く感じました。ただボーナスを考慮していないので、そこに期待します!

 

奨学金は大学時代、学部の4年間のみ月3万円で借りていて、大学院の学費は、継続して借りずアルバイト代と学部時代に借りた奨学金で賄いました。なので144万円の返還が10月から始まります。意外とこの存在が痛い!

 

自分で制限をかけて生活するのはダメだという意見もあると思います。しかし、僕はあえて厳しめの設定で生活することで意外とハリのある生活ができるのではないかと考えています。

 

何せ元々、貯金が趣味なので!

 

心に余裕を

先月2021年4月の生活費が24,742円(つみたてNISA分は除く)でした。なので5月以降の生活費を1万円プラスして、さらにその他で1万円、緊急用の費用で5,000〜9,000円で設定をしました。

 

なのですが、その他の1万円は地道に積み立てて、年に1回のアウトレットでの買い物や旅行で一気に10万円分パーっと使いたいと考えています!

 

f:id:m1922008593:20210504104000j:image

 

いざ使おうとすると使えないんだろうな…でも使えるお金はあるがあえて使わない、そんな選択も全然ありですよね!

 

改めて自分の得意なこと

僕は大学時代、音楽系の部活動、月3回ほど飲み会に参加しつつ200万円以上の貯金に成功した経験がございます。普通にアルバイトをし、不定期でオープンキャンパスなどのスタッフをしたりして貯めたお金です。

 

頑張って貯金をした!という感覚より、単純に金額が増えていくことにかなりの喜びを感じていたので苦痛はなかったです。結局、誰しも好きなこと・得意なことしか続けられないのだと思います。僕自身、おうち時間を使ってこのような計画を立てているぐらいですから…

 

極めましょう。とことん、おうち時間を使って!

 

お金を貯める目的(?)

僕は一刻も早く、投資の配当金、そして副収入で生活資金を賄うことができるまでにしたいと考えています。そのためには最低でも5000万円が必要だそうです。と…遠すぎる…

 

ちなみに今は副収入で毎月の日用品を買うお金しか稼げていません泣。

 

どれだけブラックでも、どれだけ自分にとって嫌な人間がいたとしても「いつでも辞めることができるんだ!」という状況にしていれば、心の負担も全然違いますよね。

 

先輩社員に本音を聞いて確認したところブラックではないこと、そして実際に働いてみて職場に嫌な人間がいないことは救いです。いい人ばかりです!一部を除いて笑!

 

得意/好きなことは突き詰めて、苦手/嫌いなことは程々に流して頑張る!スタンスでやっていけたらと思います。GWも終わっちゃいますが明日から程よく頑張っていきましょう。

 

でわでわでわ