のぼるの生きる道

良かったこと、ふと思ったことについて掲載していきます!

FIREを目指して

どうも"のぼる"でございます。

 

先日から「自分中期経営計画」や「支出をバグらせる」といったお金に関する投稿をしてきました。   

 

今ブームのFIRE

これってブームだったんですね。僕は自然とお金に縛られない生活がしたいと思ってきましたので、この考えが理解されていると思うと嬉しい限りです。

 

ちなみにFIREとはFinancial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方を指します。

 

投資って怖いですよね。僕自身、3ヶ月間だけ少し勉強しましたが結局わからないことだらけで動き出せてないです。

 

今は「つみたてNISA」の制度を利用して少額で投資をしています。正確に言えば、投資信託ですね。

 

貯金が趣味!増えていく金額の数字を見るのが楽しいと思ってしまうほどなのですが、FIREを目指すのであれば、そろそろ投資を本格的にしていかなければいけないなと痛感しています。

 

投資に興味をもつ

僕が投資をしていかなければと思うようになったきっかけは楽天PointClubのポイント運用をしたことです。増えていくポイントを見て投資に興味をそそられました。

f:id:m1922008593:20210523144343j:image

 

この楽天のサービスでもある「ポイント運用」は投資を身近に感じてもらい楽天証券で投資をしてもらおうというある種、宣伝のようなものです。

 

しっかりと値動き・上がり下がりがあります。僕はポイントとはいえ基準価額が下がったときはしっかり落ち込んでました。

 

ポイント投資や運用は投資を経験することとは全く異なり役に立たないという記事をみたことがあります。しかし、たとえポイントでもハラハラ・ドキドキを感じることができたこれこそが投資経験の第一歩なのかなと僕は思います。

 

FIREを実行する年齢は?

早期リタイヤする時期ですが、しっかりと決めていません。仕事が嫌だとも今のところ感じていないので実行する必要があるのかなと感じています。まだ入社約2ヶ月ですが(笑)

 

とりあえずは2040年を目標にします。今年から始めたつみたてNISAの非課税期間20年間が終了し始める年です。

 

目標は5,000万円!

 

今日は待ちに待った初任給!まずは奨学金を全力で返還し、4割を金融商品に当てられるようにします。

 

まずは目の前の本業、副業はほどほどに、そして倹約を頑張っていくぞー!

 

でわでわでわ

ありがたみを感じる

今週のお題「雨の日の過ごし方」

 

どうも"のぼる"でございます。

 

先週は警報級の雨が降って一時はどうなることかと思いました。

 

入社して2ヶ月が経ちました。学会発表前の緊張であったり、訳の分からないテンションで楽しんでいた学生の頃が少し恋しいです。

 

宇多田ヒカルさんのGoodby Happiness の歌詞で「So goodbye happiness何も知らずにはしゃいでたあの頃へはもう戻れないねそれでもいいの Love me」の箇所をしみじみと感じております。

 

心地よい空間

今、僕にとって心地よい空間は社宅です。月額光熱費込みで6,275円は本当に助かっています。

 

知識や経験が活かせそうで、月々1万円以下で住めるアパートの様な社宅がある会社に条件を絞って就職活動をしていた自分に感謝です!

 

休みの日、特に日曜日はゆっくりしています。けっして時間を無駄にはしていません!あえて何もしないのです。

 

休日にやっていること

休日は主に1週間分の料理をしています。完全にゴロゴロしているだけではダメなので、平日の昼弁当のおかず、夜御飯を全て土曜の午前中に作ります。

 

空いた時間で副業をしています。今はオンラインが多いですね。始めた頃は500円程度でしたが今では10000円を超えそうです。継続することで得られた信頼なのかなと勝手に感じています。そうであって欲しいです!

 

あとは筋トレとランニングです。正確な題名は忘れてしまっあのですが「お金持ちになるために痩せるな太るな!」という記事を読んで週末に取り入れました。

 

感謝を忘れない

表題にも示しましたが、感謝の気持ちを声に出すこと紙に書くことをしています。

 

f:id:m1922008593:20210524070555j:image

 

僕は心の中で大切な友人や両親が元気で生きていてくれてありがとう、という感謝もしっかりも忘れずにします。

 

母の日や父の日というのは便利ですね。感謝を気軽に示すチャンスが与えられていて本当によかったです。

 

これが一番重要であると思いますが自分自身に感謝をすることです。今のこの状況でも、「そうなる様にあのとき実行したのだから当然!」とは思わずに「そうなる様に頑張った過去の自分にありがとう!」と自分自身の感謝を、僕はしっかりしています。

 

自己肯定感は本当に大事です。もちろん他者との関わり合いでしか見出せない自分もありますが、他者からの承認を欲求する行為は相手も自分も正直しんどいです。

 

自己肯定感をしっかりと高め、プラスして周りの人・状況・環境に感謝の気持ちを表明してみるのもいいですね。

 

雨の日は憂鬱になると思いますが、感謝しすぎるくらい感謝すると気持ちは晴れるものです。ダメなときはダメですが。

 

とりあえず今週も頑張っていきましょう。

 

でわでわでわ

 

日々の料理記録!

 

どうも"のぼる"でございます。

 

語彙力向上の為に始めたブログですけども、2ヶ月ではそんなに変化が見られません。これからも、日々の生存記録も兼ねてバンバン書いていきます。

 

バグらせる

さて、僕は「お金持ちになりたい!」ということで、収入そして支出を普通からバグらせる必要があると学びました。

 

収入をバグらさることはまだまだ難しいので、支出をバグらせることから始めようと思います。

 

家賃は社宅、格安SIMUQモバイルということで、既に実行した(過去の記事より)のであとは食費です。週に3,500円の予算で無理なく実行できます。

 

元々ミニマリストに憧れたこともあり、1日1食を学生時代に実行したこともありました。実現できればかなり食費は浮きますよね。その時は実家暮らしであったので全力で止められましたけれども…

 

結論、僕は1日1食は無理でした!

ということで

 

ある1日の食事

昼弁当 野菜炒め弁当

f:id:m1922008593:20210505155137j:image

89.6円

 

社食が410円で高いと思ってしまったので自分で作っております。おかずはまとめて週末に作るので平日は詰めるだけです。もっと美味しく、見栄えよくできるように精進します。

 

朝御飯 ピザ風トースト、ココアとヨーグルト

f:id:m1922008593:20210516110232j:image

136.7円

 

朝はかなり余裕をもって起きるようにしています。ホットドッグ風であったりベーコンエッグを食パンにのせたりとバリエーションを増やしています。

 

夜御飯 和風ペペロンチーノ、キムチと納豆

f:id:m1922008593:20210522063227j:image

172.5円

 

きのこソーセージ玉葱ベーコンを具にしたペペロンチーノです。温玉と刻みネギをのせるとイッキに和風になりました。夜の習慣でキムチと納豆は絶対に食べるようにしています。

 

サプリメントも活用

依存するのは良くないですが、ビタミンB群、ビタミンC、亜鉛サプリメントで補っています。個人的には1日規定の半分の量でも十分だと感じていますね。

 

身体の調子が悪いと感じた時はビタミンCを、口内炎ができた時はビタミンBを規定の1日の量を摂るようにしました。

 

種類は何でもいいはずです(笑)。僕はDHCのサプリメントを購入しています。

 

 

こう見ると、かなり質素かなとまとめてて思いました。しかし、ヨーグルト納豆キムチを摂っていることからしっかり菌活をしているんだなぁと我ながら感心しました。もっと食事(特に昼弁当)は美味しく楽しくできるように頑張ります!

 

食費を無理なくバグらせつつ、しっかりと倹約もしていきたいものです。

 

でわでわでわ

 

 

心配事の対処の仕方

 

どうも"のぼる"でございます。

 

日常生活、仕事において多かれ少なかれ心配事って発生しますよね。僕自身もあれこれ考えすぎて不安になりどうしよう…というような状況に陥ることがあります。

 

突発性難聴になる

僕は小学1年生のときに左耳が聴こえなくなりました。といっても、不自由な思いもすることなく小学校生活は過ごしていたので特に悩みもありませんでした。

 

中学時代は、部活動をしなければならず、とりあえずバスケットボール部に入部したのですが、指示が聞こえず、コーチや部員ともギクシャクする時期が有りました。

 

死ぬほど辛い訳ではないが、本当にどうにもならないことで悩み続け、鬱状態に陥ってしまった状況が今でも夢に出てくることがあります。

 

思春期特有の悩みですかねー。自分が嫌いで何もかも耳のせいにしていたんです。

 

その後、完全に僕自身が委縮してしまって何をやっても上手くいかない時期を半年ほど過ごしていました。頑張れば報われる、まるで頑張り続けるか死ぬかの二択しかないような状態に自分を追い込んでいた気がします。

 

意外だった母の言葉

そんなとき母が「そんなときはもう辞めて心機一転したほうがいい!」って言って、僕は「えっ辞めていいの?」と疑問を抱きました。

 

その後の行動は早かったです。身長も高く、毎回スタメンとして出させてもらっていたバスケ(少し自慢笑)を、母に言われた次の日にスパッと辞めるという…

 

顧問の先生からは、「同じような苦労に出会った時に逃げ癖がついてしまうぞ」と言われました。その時の僕は「別にいいやー」って思ってましたけど。

 

その後は、音楽系の部活動に精を出し、相乗効果かはわからないが学力試験・内申点といった成績が右肩上がり!

 

今だから言えることは、周りの環境や頑張る場所を間違えてはいけないということです。自分のことが嫌いになり、自分を責めることで、どうにもならないことで悩み受け入れようとします。

 

まとめ

元々、僕自身は左耳が聴こえないことで悩んだことはありません。しかし、周りの環境や頑張る場所によって、そのことが大きな障害になることがあります。それはどうしようもないことです。

 

その場合は、状況にもよりますが早い段階で切り上げて、別の場所で頑張ってみることで必要以上に悩まなくてもよくなります。

 

それでも、所々で生じる問題も出てきます。この問題について今後少しずつ挙げていきます。

 

でわでわでわ

現状維持の凄み

 

どうも"のぼる"でございます。

 

皆さんは「現状維持は退化」という言葉を耳にしたことはありませんか?僕は、これまではそうなんだと何となく思っていたのですが今となってはそうは思いません。

 

一人暮らしをするようになって、さまざまなことを自分でしなければいけません。

 

取り残されない様に抗う

その中で体型を維持すること、情報社会で取り残されないようにすることなど色々と学び取り入れていかないと、やっていけないこと多いですよね。

 

f:id:m1922008593:20210429172956j:image

 

日々の生活を持続的に行うだけでも知らずうちに無茶をしていることがあるかもしれません。

 

無理に何かスキルアップであったり新しいことを始めようと頑張るとストレスが溜まり、体を壊す元になってしまいます。

 

 

自分の考え、やることの整理整頓

そうならないために、僕は何か新しいことを始めるときは、これまでやってきたことをやらないようにする・時間を短縮ようする、ことをしました。

 

例えば、趣味を極めるためにその分野の勉強を始めた時、毎日の献立を考えるのが面倒なので特に食べたいものがなければ、「納豆キムチオクラ豆腐温玉丼!」の一択に絞ってやっています。

 

必要なたんぱく質が摂れる、程よい糖質・野菜、そして乳酸菌・納豆菌といった菌活にも力を入れることができ一石三鳥の料理です。

 

短縮できるところは徹底的に行い、取り残されないように現状維持でやりたいことをやっていこうと頑張っています。

 

でわでわでわ

 

 

 

 

 

もしかして貧乏脳?

 

どうも"のぼる"でございます。

 

色々、お金・投資・マネーリテラシーなどの本を読み漁っていているのですが最終的に行き着く先はほぼ一緒です。

 

そんな中、日本に生まれてきて豊かであるはずなのになぜ、人々はお金に対する悩みが多いのかについて解説、そして解決するための糸口が書かれた本について紹介したいと思います。

 

 

金持ち脳と貧乏脳

冒頭は「日本って素晴らしい!」点について述べていました。インフラが整っている日本に生まれた時点でラッキーであること、もし本当に困窮してしまったら生活保護制度を使うことができる点などが挙げられていました。

 

収入の大小が問題なのではなく、支出のコントロールがしっかりできているかが金持ちor貧乏に区分されます。

 

また、日本ではTVを含めたメディア、そして周りの人間たちによって欲望が大きくなり、アレも欲しい!これも欲しい!というような状態に陥りやすい環境だそうです。

 

貧乏脳はドンドン育つ

消費行動を促すため、洗脳されていることに気がつかず人の欲望が掻き立てられるそうなのです。

 

確かに子どもの頃、NintendoDSそしてWiiゲームが欲しくて堪りませんでした。それらは、TVCMや番組でよく取り上げられるからであったり、周りの友人が持っているからであったりと、無意識に欲望が掻き立てられていたんだと今となっては思います。

 

本当に欲しいものは今も昔も、おそらくこれからも変わらずに欲しいはずです!ちなみに僕は、宇多田ヒカルさんの楽曲やコンサートLIVE(経験)、その他グッズですね。

 

やばい!好きでもない仕事をすると…

本書では自分の好きではない仕事をしていると貧乏脳になりやすいと挙げられていました。幸福感・満足感を仕事ではなく仕事以外の世界へ求めようとするため支出のコントロールができなくなる恐れがあるそうです。

 

人生の大半以上を仕事に費やすのですから、この時間が辛いと苦痛で仕方なくなります。

 

確かにそうですよね。僕は飲みませんがストレス溜まってそうな人ほぼ皆、お酒買ってたような気がします(アルバイト時代の経験より)。

 

僕は、働くことだけで生活費を稼ぐのを良しとしていません。色々な収入先(不労所得など)、があればいいなと思っていました。今の会社に入る前、そして今現在(入社1ヶ月)でもこの考えは変わりません。

 

でもまぁ、まだ1ヶ月!7月末までありますが、とりあえず全力で3Kの現場研修に取り組んで、好きなところを見つけていきます!

 

軽くまとめ

・日本に生まれてラッキーだと思い込む

・欲望を無意識に増大させる環境であることを認識する

・支出コントロールをしっかりする

・今の仕事を好きになる

 

マインド系の本は初めて読みました。改めてお金に対する考え方を学ぶ良い機会になったと考えています。

 

自分の文章読み返してみて、つくづくアウトプットが下手だなぁと思いました笑。この本は本当に気づく点が多いので本当に良いです。僕の文章力では伝えきれませんでしたが、ぜひ読んでみてください!

 

でわでわでわ

お金に困らないように

 

どうも"のぼる"でございます。

 

帰宅風景は普段なんとも思わないですが写真にしてみると意外と暗くどんより、そして不気味さを感じさせるようなものに仕上がりました。

 

f:id:m1922008593:20210430143111j:image

夕日がキレイな公園のはずが・・・

 

さてさて、今回はお金に困らないように信仰していることについて挙げさせていただきます。

 

ある意味宗教

それは、「iPhoneのホーム画面を黄金の富士山にする」「家の西側の壁にニワトリの絵を飾る」ことをしています。ジンクスですので科学的な根拠は一切ございません!

 

僕はインターネットで調べたことでも、両親に聞いた根拠のないアドバイスでも素直に信じてこれまで行動していました。

 

どちらもインターネット上で気に入ったデザイン(今回の場合は富士山とニワトリ)が、毎日目にするiPhoneのホーム画面、そして家の壁にあるだけで何故か元気が出てきます。どちらもお金に関することなので俄然元気がみなぎってくる感覚になります。

 

消費社会 日本

お金に執着している訳ではないのですが、皆さんお金に囚われた生活を余儀なくされていますよね。消費社会である以上、どうしようもないです。

 

僕はそんなお金に囚われた生活からいち早く脱却したいという願望から自炊、倹約、そして信仰など試せるものは全て試しています。

 

僕の次の目標は貯めることができた後、何をするのか何がしたいかについて明確に示すことです。

 

パーっと使うのだけは避けたいので、しっかりとした目標を立てたいものです。

 

でわでわでわ